2009-01-01から1年間の記事一覧

プラズマTVの静音設計

とうとうプラズマTVを購入した。エコポイント,家電リサイクル券が利用できたこともあり,よりグレードの高い42型を選んだ。フルハイビジョン対応で動画解像度1,080本,コントラスト4万:1というスペックは,家庭で観ると,その鮮明度,ワイド感は感動も…

ラージ(エリア)エレクトロニクス

日本電子回路工業会では,「将来産業ビジョン委員会」の中間報告を行った。電子回路産業が今後狙うべき柱として想定されるのは,「ラージエレクトロニクスの活用」および「部品内蔵基板」であるという。ラージ(エリア)エレクトロニクスとは,各種方法によ…

10月は3R推進月間

経済産業省では,毎年10月を3R推進月間と定めている。3Rとは,リデュース(廃棄物の発生抑制),リユース(再利用),リサイクル(再資源化)であり,環境と経済が両立した循環型社会形成のためのキーワードだ。レアメタル(希少金属)は,先端技術に欠か…

「太陽光発電技術」と「プリンテッド・エレクトロニクス」の2大特集

「電子材料」2009年6月号は、「特集1/太陽光発電技術の最新動向」と「特集2/プリンテッド・エレクトロニクス最前線」の2大特集です。特集1では、薄膜系を中心に次世代を睨んだ太陽光発電技術の最新動向について紹介します。特集2では、インクジェット…

エコポイント制度

省エネ家電の購入を促す「エコポイント制度」が始まった。対象商品は,「省エネラベル」で4つ星以上のエアコン,冷蔵庫,地上デジタル放送対応TVの3品目。家電量販店では来客数が増え,売り上げも伸びている。ただ,エコポイントによる交換商品など「具体…

丹沢大山ハイキング

連休中で唯一出かけたのは丹沢大山ハイキングでした。話に聞いていたより,行程がかなりハードでしたが,ケーブルカーを利用し1,252mの山頂まで登りました。気持ちのいい疲れで,下山後に飲むビールの味も格別です。小田急線の「伊勢原」駅からバスで大山ケ…

現代文学の中の家電製品

職業柄か家電量販店にはよく行く。“上得意様”でもある。家電マニアと呼ばれるお笑い芸人などが登場するTV番組が人気だ。芥川賞作家の長嶋有氏も,自らの作品を「長嶋家電文学」と称する。同氏が著した『電化製品列伝』を読んだ。実はこの本は「書評集」なの…

「電子材料」4月号は高輝度LED特集

「電子材料」4月号は、次世代照明として期待の高輝度LED特集です。

平賀源内のエレキテル

平賀源内のエレキテルを作製した。学研の「大人の科学」マガジンの付録キットを使用して組み立てた。その素材は,当時のものとは違うが,綿にポリ塩化ビニルの回転筒をこすりつけて,摩擦で静電気を発生させる。それを集電して蓄電板に電荷を蓄え,約3,000V…

シーズとニーズの「出会いの場」

「川上・川下ネットワーク構築支援事業」(中小企業庁委託事業)の交流会に参加した。基盤技術を担う川上中小企業群(めっき,金型など)と川下産業(最終セットメーカー)との間の取引環境がオープン化している。しかし,製品スペックなどに関する情報が,…

時代のキーワードは”覚悟”

世界経済を揺さぶる金融危機と不況により,あらゆる経済指標が記録づくしの最低値を示している。08年年頭における市場調査会社(8社)の半導体市場予測は,6〜12%成長で,平均では8%であった。現在の展望はかなり下方修正され,平均1.1%成長で,最も楽観…