2012-01-01から1年間の記事一覧

図書館まつり: “朗読のひととき“ と ”文庫本装丁替え“

小川町図書館の「第11回図書館まつり」が昨日と今日の2日間にわたり開催されました。いくつかある楽しい企画の中から,「大人のための“朗読のひととき”」に参加しました。朗読ボランティア「あじさい」による朗読の披露です。「江戸時代のおもしろ話」,…

大雨とハナミズキ

本州南側を東に進んだ低気圧の影響で、今日も東日本太平洋側を中心に記録的な大雨が続きました。地元も激しい雨の一日でした。今後も低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み続けるため、明日も北日本を中心に1時間に40ミリ前後の激しい雨が続く見込…

4月の月間走破距離は89.74km

今月のランニング目標は,先々月,先月に引き続き100km走破でした。 残念ながら,今月は達成することができませんでした。昨日のランニングで,軽い肉離れになってしまい,今日はジョギングをやめました。 今日,約10km走れば100kmに達成するので,走…

第1回「Chabo! チャリティ☆ラン」

第1回「Chabo! チャリティ☆ラン」に参加しました。4〜5人ひと組でタスキをつなぐタスキリレー。 江東区夢の島公園(新木場)で開催。Chaboは,登録されている本の印税の20%が東日本を含む世界各地のJENの活動に寄付される印税寄付プログラムです。“Chabo…

Boulangerie Iezumi(ブーランジェリー・イエズミ)のベーグル

「Boulangerie Iezumi(ブーランジェリー・イエズミ)」は,昨年11月に開店した小川町の役場近くにある小さなパン屋さんです。ネットでの評判を聞き,ぜひ食べたいと思い,朝一番に買いに行きました。 何種類かのパンを購入しましたが,特にベーグルのモチモ…

社長対談「半導体の未来とその先」

今日は,技術エディターとしての最近の仕事を紹介します。川崎マイクロエレクトロニクスの山内由紀夫社長と「半導体の未来とその先」というテーマで社長対談を行いました。同社は,JFEグループの半導体メーカーで,世界有数のASIC(特定用途向けIC)メーカー…

4月の句会の兼題は,「チューリップ」と「桜餅」

毎月開催している句会の4月の兼題は,「チューリップ」と「桜餅」でした。 2つの兼題から,3句作ります。お粗末ながら,私の俳句は,以下の通りです。 十二色使ったお絵描きチューリップ街道に二筋の揺れチューリップ桜餅葉っぱも食す姉妹かな 今回は,句会…

鬼ヶ谷津沼から鬼ヶ谷津ホタルの里へ

毎日行っているジョギングのパターンの一つに「鬼ヶ谷津沼」の周りを通るコースがあります。 桜が散って,花いかだならぬ花の絨毯が見られました。ここは,河童が出そうな雰囲気のところですが,その沼の近くに「鬼ヶ谷津ホタルの里」(小川町前高谷地区)が…

春の花

先週は,桜が咲いて,あっという間に散っていきました。 ジョギング道は散った桜で一杯ですが,この季節,次から次へと花が登場します。ジョギングで一回りすれば,いろいろな花が楽しめます。 ↑ラベンダー ↑ボタン 【本日の気づき】 春先の旬な食べ物といえ…

「天地明察」が映画化

2010年本屋大賞第1位に輝いた『天地明察』が映画化されます。監督は,『おくりびと』の滝田洋二郎氏です。碁打ちとして徳川家に仕えながら,日本で初めての暦作りに挑戦した安井算哲の物語です。9月15日全国公開。天地明察作者: 冲方丁出版社/メーカー: 角川…

スイセン

桜前線が北上し,都内ではお花見も盛んです。地元・小川町では,今週末あたりがピークではないでしょうか。ジョギングで見かける花ではスイセンが綺麗です。 ↑スイセン 【今日の気づき】 本の購入にネット通販のAmazonをよく利用します。そのロゴマークには,…

4月6日は,「城の日」

今日は,「城の日」です。 兵庫県の姫路市が1991年に,日本三大名城の一つである姫路城を中心とした市の復興のために制定しました。「し(4)ろ(6)」という語呂合わせから,4月6日となりました。 ↑姫路城 【本日の気づき】 「うどん」と「そば」を漢字に…

電子レンジで簡単に温泉卵を作る方法

「電子レンジで簡単に温泉卵を作る方法」が見つかりました。あっという間にできます。 ポイントは加熱時間です。nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト YouTube(動画)でも紹介されてます。 1.卵を割り容器に入れます。 2.黄…

日本人の「魚離れ」が止まらない

今日の朝日新聞の夕刊一面に「魚離れ お年寄りも」の記事が掲載されていました。 日本人の「魚離れ」が止まらないそうです。 しかも若い世代だけでなく,70歳以上の世代まで全年代にわたって10年前より魚食が減り,肉食に移る傾向が出ています。(「国民健康…

春の嵐

こんな春の嵐が訪れたのは記憶にありません。この気候は,日本海で急速に発達した低気圧が北日本に進んだことが原因と分析されています。日本海で発達すること事態が珍しいといいます。 現在,午後11時近くですが,家の中にいても轟々と響きわたる風の音が聞…

カタクリとオオムラサキの林

昨日訪れた地元・小川町の西光寺の近くに「仙元山周辺散歩道」があります。 仙元山へ登る入り口近くは,「カタクリとオオムラサキの林」と呼ばれています。オオムラサキは,日本に分布する広義のタテハチョウ科の中では最大級の種類とのことです。 ここでは…

カタクリまつり

地元・小川町の西光寺で開催された「カタクリまつり」にいってきました。 この辺りには,カタクリの群生地があり,この時期になると山の斜面に薄紫色の花が咲きます。カタクリは,ユリ科の多年草です。 実は,その鱗茎から抽出したデンプンを片栗粉として調…

3月の月間走破距離は106.49km  

今月のランニング目標は,先々月,先月に引き続き100km走破でした。 昨日無事,達成することができました。2月は,何日か雪が降って100kmを突破できませんでした。 そこで今日は,5.09km走り,今年1〜3月合計で300.21kmになり,3ヵ月の平均走破距離100k…

都電荒川線

飛鳥山公園へ行くために三十数年ぶりに都電荒川線に乗りました。 大塚駅前から飛鳥山までの9分でしたが,楽しいひと時でした。都電荒川線は,早稲田〜三ノ輪橋を走っている唯一の都電です。 線路は荒川区,北区,豊島区,新宿区の4つの区をまたぎ、全30駅あ…

餃子パーティ

昨日は,所属している合唱団で行われた恒例の餃子パーティでした。合唱団の練習日は,毎週水曜日の夜ですが,いつもより少し早めに練習を終えて盛り上がりました。ぷるんとした食感がおいしい。 本場直伝の水餃子を楽しみました。ビールには餃子ですね。 い…

barBar東京

東京駅北口の「黒塀横丁」にある立ち飲みスタンドは、ちょっと一息するには最適な所です。 その名は、「barBar東京」です。TOKYO INFOによれば、同店は、 酒好きが選んだ豊富な酒と手づくり料理を揃えた、1コインから楽しめるスタンディングバー。海外で見…

飛鳥山公園の「あすかパークレール」

北区王子にある「渋沢史料館」へ行くため、飛鳥山公園を訪れ、公園内を散策しました。飛鳥山公園は、江戸時代からの桜の名所として知られています。今年は、現時点ではまだ開花まで早く、まだまだの状況でした。今回、初めて飛鳥山モノレール(愛称:あすか…

新BSチャンネルのDlifeが開局

3月に新BSチャンネルが7チャンネル開局し,合計31チャンネルになりました。中でも,チャンネル番号258のDlife(ディーライフ)http://www.dlife.jp/ は,ヒットした海外ドラマを「シーズン1,#1」から無料で放送するのが売り物です。私も,「LOST…

馬水槽

新宿駅東口のアルタ前の広場に「馬水槽」と呼ばれる水飲み場の史跡があります。新宿区観光協会ホームページによれば,馬水槽とは以下の通りです。 赤大理石で造られた水槽で、前面の上部が馬用、下部が犬猫用の水飲み場、その裏面が人間の水飲み場になってい…

新宿元標ここが追分 

新宿三丁目駅,新宿御苑前駅あたりが江戸時代に内藤新宿があった場所です。 内藤新宿は,江戸4宿のひとつです。先日放送されたNHK番組「ぶらたもり」でも,「第16回新宿誕生編」で紹介されました。 新宿三丁目駅近くの新宿通りと明治通りが交わる交差点を「…

廃材となった電球を再利用したキャンドルホルダー「Happy Rebirthday !」

昨日紹介した「KONICA MINOLTA エコ&アート アワード2012」において,プロダクト&コミュニケーション部門でオーディエンス賞を受賞した「Happy Rebirthday !」。作者は,SMARG(吉岡佑二,浜崎美保)です。廃材となった白熱電球をそのままリユースしたキャ…

使用済み乾電池を有効活用するランプ「RIP lamp」

新宿のコニカミノルタプラザで行われた「KONICA MINOLTA エコ&アート アワード2012」の作品を見てきました。展示会は今日が最終日でした。 http://www.konicaminolta.jp/plaza/eco-art-award_2012/index.html本アワードでは,アートの視点で環境活動(エコ)…

3月の句会の兼題は「海女」「蜆」 

毎月第三水曜日は句会の日です。 2009年8月からはじめて2年半になります。今月の兼題は,「海女」と「蜆(しじみ)」です。 すでに以下の3句を提出しました。 古代より響きわたるか海女の笛 磯桶のうねる波間に海女現わる 午前様頭痛堪えて蜆汁お粗末…

元祖・筋力トレーニング機器「ブルワーカー」 

筋力トレーニング機器としては,まさに元祖といえるのがブルワーカーです。 日本では,当時「ブルーワーカー」と言っていました。発売された1960年代初頭には,モハメッド・アリが少年雑誌などのCMをしていました。 1回7秒間のアイソメトリック運動により筋…

新大久保はコリアンタウン

新大久保は,韓国料理店,韓国ショップなどが密集しています。店の入れ替わりも激しく,最近はテイクアウトの店が増えたことと,大規模なショップの進出が目立ちます。毎週,合唱団の練習場があることから,新大久保には週1回は通っています。 【今日の気づ…